

詩穂音の事
茨城県日立市の北部、その端の方にある海沿いの町で、喫茶店「詩穂音」のオーナーと、実家である「大高かおる堂」で菓子職人をしているコミネ(妻)です。おすすめのケーキは「オレンジとグレープフルーツのタルト」です。 最近、コミネ(妻)は、店名刺やら、消しゴムハンコやら、シールやらの販促ツールを熱心に作っています。ほとんど、趣味ですが…(笑) 作っていくうちに、「詩穂音」ってなんだ?と思い始めたので、改めて詩穂音についておさらいしたいと思います。 そもそも詩穂音って何て読むの?って方もいると思います。「しふぉん」と読みます。前オーナーの母がつけたものです。シフォンケーキと紅茶の店で「詩穂音」、非常にわかりやすいです♪ 最初聞いたとき、詩穂音って、まんまじゃん!と思いましたが、最近は愛着がわいて気に入っています。 オーナーが母から娘(コミネ妻)にかわり、シフォンケーキと紅茶の店というよりは、タルト|シフォン|キッシュ|紅茶|展覧会|絵画教室などと雑多な感じになっておりますが、訪れた人が「クスッ」と笑えるようなお店になればいいなぁと思っています。 可愛らしい外


上野謙介個展-線のこだわり- ギャラリートークレポート その2
マスターの嫁で菓子職人で詩穂音の新オーナーのコミネ(妻)です。今回は、「上野謙介個展 -線のこだわり-」 ギャラリートーク レポート後編です。前編を書き終えて、自己満足にどっぷりと浸っていた所、上野くん本人がフェイスブック上で煽ってくれました...後編もあると...(笑)まるで私が、このまましらばっくれて後編なんて初めからなかった事にしようとしてる事を知っていたかのように...(汗) 私なりの解釈ですが、よろしければ最後までお付き合いください。そんな訳で、後編スタートです→ 並々ならぬ線へのこだわりを見せた上野くんは、韓国で展覧会に参加した時のことを話してくれました。韓国の人はみんな親切だという事。子どもの頃から美術に親しみがあると言う事。ご飯はほとんどが辛いという事。それから、クリスマスプレゼントに絵画(版画)を贈ったりする習慣があるという事。日本ではクリスマスに絵画を贈ったりする習慣は、余りないような気がします。私は、クリスマスプレゼントに高価なゲームやおもちゃを贈るのは余り好きじゃありません。だからといって、絵画を贈った事もないし、貰って喜


上野謙介個展ー線のこだわりーギャラリートークレポート
マスターの嫁で菓子職人で詩穂音の新オーナーのコミネ(妻)です。好きなおやつはじゃがりこです。 今回は現在開催中の上野謙介個展-線のこだわり-について、真面目に書いちゃいます!銅版画のこと良くわからないし、何だか感情的な印象の作品だし、何書いていいかわからないし、と書くのちょっとためらってましたが、上野くんの話しを聞いて、考え方がちょっとだけかわりました。暇な方は最後まで読んでください。 ギャラリートークの趣旨すら、いまいち理解してないコミネ(妻)ですが、とりあえず聞いたら分かるかなぁと思い参加してみました。まず最初に気になったのは、上野くんの目の前に置かれたもの。聞くとプレス機だと言う。プレス機??なんですの、それ?銅版画には欠かせないものらしい…(プレス機については後ほどまた触れますね 。)そんな中、ギャラリートークは始まりました。 上野くんはゆっくりと線について話し出しました。私も普段生活する中で、線の存在は意識しています。でも、こだわりはあまりないかもしれないです。点では繋がっていかないから線が必要だと思っているくらい…でも上野くんの線のこ


蘖屋さんへ行くの巻
茨城県日立市の北部、そのまた端っこにあるちょっと風変わりな喫茶店「詩穂音」の新オーナー兼かおる堂製造スタッフのコミネ(妻)です。最近、お客様も巻き込んだマスターによるオーナーいじり困惑しております。 さて、今日は現在詩穂音で開催中の展覧会「上野謙介個展ー線のこだわりー」について書こうと思いましたが、実は版画ってよくわからないって事に気づきまして(私の版画についての知識って、中学で習った木版画止まりなもので...)なので、12日に行われる上野くんのギャラリートークを聞いてから改めて書きたいと思います。 そんな訳で、今回は(今回も?)コミネ(妻)の日常について書かせていただきます!今回は「コミネ(妻)蘖屋へ行く」の巻です。 まず初めにHIKOBAE(ひこばえ)についてざっくり説明させていただきます。 HIKOBAEさんは、フォトグラファーで旅人のatacamakiくんと、その妹でサポートワーカーの安宅アキさんと、そのまた妹で絵描きで土面作家のあたかゆきさんの安宅兄妹で構成される癒し系アートユニットです。(あくまで、コミネ的解釈)詩穂音でもイベントや企


コミネ(妻)の日常
茨城県日立市の北部、そのまた端っこにある喫茶店「詩穂音」の新オーナー兼かおる堂製造スタッフのコミネ(妻)です。お店には居たり居なかったりしてますが、何かしらどこかで作ってます。 さて、今日は明日から始まる展覧会について書こうかなぁと思いましたが、それはまた始まってからにしようと思います。 では、何かって言うと、そうですねぇ、今日は定休日なんで、新オーナーコミネ(妻)の日常について書きたいと思います!!※内容と画像のキッシュは一切関係ありません。 わたくしコミネユウコは普段、中3(息子)とと中1(娘)の母親してるんですが、最近、起きた出来事について書かせていただきます。 夏までに、ちょっとまじめに痩せようかなぁなんて思い、 まずは食生活改善と、ノンオイルドレッシングを選んでいたときの事でした。 息子「何でノンオイル??普通の方が美味いじゃん」 母 「いやぁちょっとまじめに痩せようかと思って...」 息子「ノンオイル買うより、普通に運動したほうがよくね!?」 母 「ですよねぇ...」 なんて、的確な意見ーーー!!ノンオイル、買えませんでした...(笑